DIYウェブ工房

アイホン ROCOワイドポータブル KE-66について その4

カメラ付き玄関子機で録画した画像を再生する

録画には自動録画と手動録画がありますが、その録画した画像を再生する方法を紹介します。
不在時に来訪者があった場合には自動録画されますが、録画されているとモニターの下にある再生の文字のところが赤く点滅します。
この画像を再生することで、留守中に誰が来たのかを確認することが出来ます。
再生の文字が赤く点滅しているときに再生ボタンを押すと、“再生待ち画面”が表示されます。
再生待ち画面の上部には左から現在の状態(再生、再生中、一時停止など)、現在表示されている順番件数/現在録画されている全ての件数、☆マーク(未再生画像の場合に表示)、鍵マーク(保存設定されている場合に表示)、録画日時です。
テレビドアホン設置
再生ボタンを押すと日付の最も新しい再生待ち画面が表示されます。
そして画面下に表示されている操作ができます。
左から録画ボタンを押すと早送りとなっており、最新の日付が表示されている場合には先頭の一番古い画像が表示されます。
再生ボタンを飛ばしてその横のズームセットを押すと巻き戻しとなっており、最新の日付が表示されている場合にはその前の日付のものが表示されます。
そして一番右のメニューボタンを押すと画像を保存または消去を行うことが出来ます。
説明を飛ばした再生ボタンですが、これを押すと画面左上に再生中と緑の文字が点灯し録画した6件の画像を確認することが出来ます。
そして再生中に録画ボタンを押すと再生を停止して次に日付の古い画像を表示し、再生ボタンを押すと再生を一時停止し、ズームセットボタンを押すと再生速度が倍になり、メニューボタンを押すと画面上に表示されている文字等の表示の全てが消えて画像が見やすくなります。
再生ボタンを押して6件の画像全てが表示されると自動的に次の再生待ち画像が表示されます。